はじめに
この方のブログを見て、自分は非常に共感を覚えました
自分も家庭最優先なので、いずれ同じような生き方をしているかもしれません
ただ自分はちょっと年を取っているのでこの方と完全に同じようにするのって難しいなと思いつつ、自分が今大学に在学中だったら、こういう人生計画にしようかなと思ったので、そのあたりのことをつらつらと述べていこうと思います
今、東大とか京大とかに通っている学生さんで家庭第一優先!ストレスフリー!な人生を目指している方はどうぞ参考にしてみてください
在学中に結婚相手を見つける
この人生プランだと、いつでも子供を産める環境にいないと大変なので、今すぐ結婚相手を探してください
婚活を始めましょう
とりあえず、いつでも働きなおせる系の資格職を持っている女性を探します
本命は医学生ですが、薬学部や看護学生・教職を取っている人でもいいでしょう
個人的にはセーフティネットとして教職を取っているけれども大手企業に就職する感じの女の子が一番いいと思います
大手会社って社会保障が充実してるからね
特に基本給を出来る限り上げておくのがポイントです
就活は大手ホワイト企業に就職だ!
配偶者もそうですが、自らも大手のホワイト企業を狙って就職しましょう
会社選びのポイントは、まず第一優先として基本給が高くて、年々しっかりとベースで上げてくれる会社です
この点は絶対に抑えておきましょう
これ以外はどっちでもいいですが、休みやすい風土の会社が良いでしょう
育休取得率を気にしているようなところが特に良いです
男性でも育休を取っていると取りやすくて最高ですね
そうでなくても、女性が1年とか2年、当たり前に休んでいたら、取り合えずまあいいでしょう
まあおそらく色々言われると思いますが、自分の意志を伝えれば休めるはずです
あ、まかり間違っても、就職時点で最初から長期育休取るつもりだなんて気取られないでくださいね
そこは大人の行動をしていきましょう
さて、無事に夫婦共に長期育休を取ったとします
国の制度をフル活用しましょう
この辺りは自分もあまり詳しくないので、紹介したブログの人のやつを見て適宜したたかに利用していきましょう
さて、まあ育休の期間は良いですが、でもやはり男性としては、長期育休を取ったことによる今後のキャリアについて心配になってしまうと思います
これに対する自分の案を述べたいと思います
会計士資格を勉強だ!
多分これが最も良い選択肢だと思います
大体、会計士は会社を辞めてさすらってから受ける人もいます
だからなんというか、定番の人生やり直し資格なんですよね
なので、育休中に挑戦する価値はあるでしょう
ただ、この資格は単純に難しいので、育休中に取り切れる保障はないでしょう
特に第一子は子育て自体が忙しくて資格勉強している暇がないかもしれません
おそらくこの生き方をする人は第二子までは確実に産むと思います
多分、第三子、第四子を考えてるかもしれません
なので、最後の子の育休期間が終わるまでに取れればよいでしょう
最低でも5年、大体10年くらいの猶予があるので、そこまであったら取れると思います
10年のブランクがあったとしても30代だったらどこかの監査法人には入れるはずです(大手監査法人は厳しいと思うが)
会計士資格があればもう怖いものはありません
ずっ~~と育休を取っていた会社に数年ぶりに戻るもよし、戻りづらかったら会計士としてのキャリアとスタートするもよしです
東大や京大に入れる人なら会計士は5年も時間があれば流石に合格できるとは思いますが、興味の有無でおそらくストレスの度合いが人によって違うでしょう
特にストレスフリーに生きたいのに、資格勉強にストレスを感じていたら本末転倒です
なお、会計士を取るのを辞めてもせめて簿記2級までは取っておきましょう
切羽詰まる理由で何か仕事をしないといけないときに、道を踏み外したものが取れるキャリアとしてまだまともな仕事である経理の求人に引っかかる可能性があるからです
(どうしようもないなら期間工とか内航船船乗りとかで良いと思う。まあコレするくらいなら育休中は死ぬほど遊んでればいいと思うが)
まあ会計士の資格はセーフティネットであるのでどちらかというと守りです
面白くないですよね
せっかくなら攻めの手も打ちたいと思うのが人のサガだと思います
そんな時は、会計士の勉強をしながら、育休中に大学の同期のツテを頼って何かしらのタネをまいておくのでもいいでしょう
東大や京大だったら周りでちらほら起業などに挑戦している人がいるはずです
その手伝いとかをしてチャンスを広げるルートもありかなと思ったりします
うまく行けばその友人の会社に乗っかってキャリアを再開したらいいと思います
どちらにせよスタートアップだったら会計の知識は死ぬほど活かせるはずなので、会計の勉強はしておいて全く損はないでしょう
むしろ育休中にしておくべきだと思ったりします
今どき動画教材があるので、子育てが大変な期間は、ながら勉強で頑張りましょう
40代以降は知らん
さて、ここまで話した内容は30代くらいまでのルートです
正直40代以降のキャリアは全くと言っていいほど見えないです
正直見えなさ過ぎて、考えるだけ無駄かなと思ったりします
これは大手ホワイト企業に育休も取らずにずっと在籍していてもこの不安は全く消えないでしょう
なので、使える権利は使える時に使うというのが今どきの若者の最も最適な選択肢なのです
残念ながら
全体最適とか考えている余裕は僕らには正直ないので、手元にあるカードはさっさと切りましょう
悲しいかな、切るチャンスを逃してずっとホールドしていたって、時間が経てば、ただの紙くずになり下がる可能性の方が高いですからねぇ
悲しい時代ですよ
おわりに
まあ、この生き方で40代まで来た人間はどうとでも生きていけるでしょう
40代以降は各々でストレスフリーな人生の歩み方を見つけられると信じてこの記事を締めようと思います
まあ、どうとでもなりますよ
まあ、あんまり力み過ぎずにカオスすぎる現代をサバイブしていきましょう!
コメント